Vol.193: 山室美和(代表 / インテリアデザイナー) 1/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Een podcast door Zero-Hachi Rock
決算やタックスリターンやらなきゃ〜と時間に追われているアメリカ在住の経営者やビジネスマンも多いこの時期。明日やろうはバカヤローを体感している板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」49人目のインタビュー、最初のエピソード。大窓から見えるハワイの海と心が弾むような心地いい部屋。そこに足を踏み入れる誰もが笑顔になるようにコーディネートされた「住」の空間。”インテリアデザイナー”というかっこいい響きの裏側にある、仕事人の地道な努力と情熱を感じる美和さんの素敵なものがたり。 食べる、寝る、働く時も、旅行する時も。暮らしの中の大部分において快適さや幸せを感じさせてくれる要因ってやはりその空間。いや〜、聞けば聞くほど奥深いというか色んなことを考え見直したくなる「住」のお話。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.193 ・インテリアデザイン事業・サンディエゴとハワイに拠点・2022年秋頃完成予定のコンドミニアム・KŌ’ULA in ハワイ・KŌ’ULA向けのパッケージ・デザインコンセプトは「クプ」・コロナ禍で観光客が消えてしまった・海外旅行への希望も意識・個人宅やホテルのリモデルなども・インテリアデコレーション・コロナベイビー・23年アメリカに住んでた・日本のお客さまに直接会える・日本は寒い。。。・日本の方は皆さんとても丁寧・ベッドの様式がアメリカと違う・お仕事と子育て・時差を考えて仕事を構成する・今は家具の買い付けがメイン・本土で買い付けてハワイに送る・家具の新作やトレンドチェック・衣食住、アメリカ人は住が大事・大豪邸に豪華なアイランドキッチン・でもあんまり料理はしない・やはり仕事が好き 収録場所:ロサンゼルス ⇄ 日本 @ZOOM & Cleanfeed リアルアメリカ情報 (37:30〜)・2022年 アメリカの変な新しい法律 *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 山室美和 / Miwa Yamamuro代表/ インテリアデザイナーMuro Designs Inc.https://murodesigns.com/ 千葉県出身。カリフォルニア州立大学サンディエゴ校・インテリアデザイン学科を卒業後、ロサンゼルスのファッションブランドのインテリアデザイン部で店舗内装を担当する。またハリウッドセレブリティーの住宅内装にアシスタントデザイナーとして従事。ニューヨークでは、現代美術家のスタジオ改装プロジェクトに参画するほか、ニューヨーク・ボタニカルガーデンでフラワーアレンジメントのライセンスを取得。2010年に独立しMuro Desingsをカリフォルニアで立ち上げる。住宅改装やレストラン、ホテルの空間デザインを手掛ける。ハワイでは高級住宅物件のトータルインテリアコーディネートを数多く担当する。現在は、2022年秋に完成予定のハワイのコンドミニアム KŌ’ULA 向けの家具パッケージを完成させ、日本を拠点にプロモーション展開中。
