Vol.209: ヨーコ・フジワラ(ヨガ指導者)1/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Een podcast door Zero-Hachi Rock
やることたくさんあるー!な金曜ですが晴れてるだけで気分がいいのがカリフォルニアのいいところ。なんだか今夜はマグロの刺身が食べたい板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」53人目のインタビュー、最初のエピソード。「魂が喜ぶ」というハワイに暮らし、ヨギへの道を追求し続ける魅力的な女性。ストイックでありながらも自然体、そして体中から溢れ出るようなエネルギーを感じる人。肉体のみならず精神性の美しさ、感情豊かな話し方や声、言葉一つ一つからパワーをもらえるヨーコさんの素敵なものがたり。 自分の身体との対話の時間、生活の中にありますか?練習や習慣、同じことをやるからこそ気づけること、分かること。ヨガっていいかも!まずはヨガインストラクターとしての活動やヨーコさんにとってのハワイって?をお話しいただきました。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.209 ・最初の出会い・ヨガインストラクター・スタジオ、プライベートレッスン・ZOOMでのオンラインクラス・ティーチャートレーニング・Yotube Channel「ヨギへの道」・動画週一回配信を2年間継続・ヨガ以外の日々のことなど・神がかったタイミング!?・ネタ帳を用意しない・生徒の悩みや自分の生活で感じること・昔から誰かに話をするのが好き・毎朝3〜4時間のヨガの練習・自分の身体との対話の時間・もっと知りたい好奇心・シークエンスが決まっているアシュタンガヨガ・毎日同じことをやるから分かること・ある意味マットに乗る儀式・ヨーコさんにとってハワイという場所・外見で人を判断しない・中身を大切にしている・ホノルルのサイズ感がちょうどいい・近すぎず遠すぎない距離感・神様がいるんだろうなって感じる・自然がすぐそこ・魂が喜ぶ 関連情報・ヨーコ・フジワラのYotube Channel「ヨギへの道」 収録場所:ロサンゼルス⇄ホノルル・ハワイ @ZOOM リアルアメリカ情報 (44:26〜)・アメリカお引っ越し事情 – 前編 – *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile ヨーコ・フジワラ / Yoko Fujiwaraヨガ指導者http://www.ashtangayoko.comhttp://www.ytt-hawaii.com 東京出身。2005年にハワイへ移住しヨガティーチャートレーニングを経て2006年よりホノルルにてアシュタンガヨガを教え始める。ヨガ指導者である前に自身が練習生であり、日々3~4時間に渡る瞑想、アーサナ、呼吸法を含む練習を欠かさないストイックさでも知られている。幼少期から個性を求めながらも他人との違いに苦闘する。日本の社会で”自分らしくある”ことに葛藤した後ハワイへ移住し、ヨガと人生の多くの変化を通して本当の自己の理解を深める。 2014年よりヨガ指導者育成にも携わり、自身のヨガスクール:サンガワイにて200人を超える指導者を輩出している。ホノルルで数多くのヨガスタジオでの指導経歴を持ち、2020年以降オンラインにて定期クラス、ワークショップ、およびに指導者育成も日本人向けに提供している。
