Vol.349: 大西ノエル(Nail Artist)1/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Een podcast door Zero-Hachi Rock
3月、4月と出張や急な日本帰国もあってバタバタしてたけど、なんとかかんとか落ち着いてきたかな。「電話探した あの娘にきかなくちゃ 俺さ今どこ♪」なぜか最近リピート率高いこの曲が頭の中で鳴り響く金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」88人目のインタビュー、最初のエピソード。愛知県名古屋市出身。小4から始めたバスケットボール、背の高さを活かして中学では2年連続日本一になるほどのチームでプレイされていたそう。スポーツで活躍する傍ら、野生動物や植物に興味を持って絵を描くのが大好きだった子供の頃、当時の夢は獣医さん。そんな夢も大学受験の失敗という挫折を味わうことで薄れてしまったのかも知れません。アメリカ人である父親と兄弟姉妹の影響もあり渡米を選択。人生とは面白いもので、望む方向に全てが転んでいくわけではないけれど、一つ一つの失敗や経験がその先を明るく照らしてくれたりするんですよね。結果的に母親の助言により歩き出すことになったネイルアーティストとしての道。自然からインスピレーションを得て描くアートと、心を通わす会話を通して伝わる想いや癒しがお客さんへ提供する最大の価値。カラフルでポップ、かわいい印象の裏側に「自分らしさ」とは何かをずっと大切に見つめつづけている真っ直ぐさを感じました。人生というキャンバスを鮮やかに楽しんでいる、そんなノエルさんの情熱ものがたり。 全体的にかわいい印象♡「Little Nagoya」というサロン名も素敵やん!てことでまずは今の活動内容や生活スタイル、オフ日の過ごし方、情報収集の方法などを聞いちゃってます。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.349 ・ハーフあるある?・ロサンゼルスのSawtelle・ネイルサロン「Little Nagoya」・Little Osaka・名古屋弁・ネイルサロンはもうすぐで1年・ネイリスト歴は6年ほど・カラフルでPOPでかわいい・カスタムネイルが多い・フロリダっぽいデザイン・アイデアの源泉は?・割と即興で描けてしまう・Tattooは植物と動物・生活リズムは毎日同じ・オフ日は映画やレストラン開拓・彼と猫二匹と一緒に生活・お客さんへの時間の質を上げること・一対一でしゃべることは好き・セラピスト的な役割もある・自分のメンタルケアも大事・仕事の技術はネット検索・あえてソーシャルメディアを見ない・他の人のコピーにならないように・KOKOISTのEducatorとして・ネイル業界の進化は著しい・自然からヒントを得る・独特なスタイル 収録場所:ロサンゼルス@ZOOM & Cleanfeed リアルアメリカ情報 / アメスポ (47:29〜)・2028年LAオリンピック 各競技の開催場所発表! *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 大西ムーア ノエルふゆ / Noelle Fuyu Onishi MooreNail ArtistLittle Nagoyahttps://noellefuyunails.comInstagram 名古屋出身、1996年生まれ。19歳で渡米し、短大を経てメリーランド大学に進学(修了はしていない)。ワシントンD.C.でフリーランス通訳として働いた後、2019年にハワイでネイルの世界に飛び込む。2020年にライセンスを取得し、2022年にシアトルで独立。2024年からはロサンゼルスのSawtelleエリアにプライベートネイルサロン「Little Nagoya」をオープン。ポップで遊び心のあるネイルアートと、おしゃべりを楽しみながらのゆったりした時間を大切にしています。
